-
津市『三重豚骨醤油 三~ざぶ~』4月12日オープン!営業時間とアクセス方法
津市半田に『三重豚骨醤油 三~ざぶ~』が、2025年4月12日にオープンしました! 場所は、『うなぎ 門や』の跡地になります。 車で店の前を通りすぎたのですが、いつのまにか二郎系ラーメン『三重豚骨醤油『三』~ざぶ~』が開店。 食べログでも口コミが紹... -
鈴鹿シャクヤクまつり2025開催日・時間・駐車場やアクセス方法!
春の訪れを華やかに彩る、鈴鹿の風物詩「鈴鹿シャクヤクまつり」が、今年も開催されます。 鈴鹿シャクヤクまつり2025は、2025年05月08日(木)〜2025年05月25日(日)まで開催。 毎年5月には約20万本の芍薬が見事に咲き誇る日本最大級の芍薬畑。 売れてます!... -
鈴鹿『SORA Cafe』4月17日オープン!営業時間とアクセス方法!
鈴鹿長澤町に『SORA Cafe』が、2025年4月17日にオープン! 築100年以上の納屋をリノベーションした『SORA Cafe』 場所は、毎年5月には約20万本の芍薬が見事に咲き誇る有名な「長澤町のシャクヤク畑」の前です。 この記事では、鈴鹿『SORA Cafe』4月17日オ... -
四日市『cafe CALME(カルム)』4月12日リニューアルオープン!
四日市に『cafe CALME(カルム)』が、2025年4月12日にリニューアルオープン! 『cafe CALME(カルム)』は、100%米粉使用・無添加のシフォンケーキのお店です。 米粉シフォンケーキ♪選べる10個入り♪グルテングリーで安心 この記事では、四日市『cafe CALME(... -
松阪『THE BASE CAFE』4月12日オープン!営業時間とアクセス方法!
松阪鎌田町に『THE BASE CAFE』が、2025年4月12日にオープン! 場所は、以前いろり亭の跡地。 『THE BASE CAFE』は、南国がテーマのカフェで、アメリカン雑貨、サーフブランド、アパレル等の販売もされています。 カフェメニユーは、アサイーボウル、バナ... -
【津市】よろこば食堂に行ってきた!ホエイピザが美味しすぎる!
津市大里の『よろこば食堂』に行ってきました! 以前から気になっていた『よろこば食堂』は、TVやメディアでも取り上げられるほど人気のイタリアンレストランです。 『よろこば食堂』は、ホエイ(牛乳からチーズを作る上でできる副産物を卵の代わりに混ぜ込... -
鈴鹿『福田ラーメン』4月7日オープン!開店場所とアクセス方法!
鈴鹿市稲生に『福田ラーメン』が、2025年4月7日にオープン! 半年前から看板はでていたそうですが、ようやく開店したようです。 食べログでも口コミが紹介されてます。 この記事では、鈴鹿『福田ラーメン』4月7日オープン!開店場所とアクセス方法について... -
三重県初出店!『じゅうじゅうカルビ三重熊野店』6月オープン!アクセス方法も調査!
熊野市有馬町に『じゅうじゅうカルビ三重熊野店』が、2025年6月14日にオープン予定! 現在、パート・アルバイト募集中! 『じゅうじゅうカルビ』は、すかいらーく、トマトオニオングループです。 じゅうじゅうカルビ伊丹堀池店が第一号店、2013年1月に関東... -
津市『業務用スーパー津高茶屋店』4月26日リニューアルオープン!
津市高茶屋『業務用スーパー津高茶屋店』が、2025年4月26日リニューアルオープン! 現在『業務用スーパー津高茶屋店』は、2025年4月1日(火)~25日(金)まで休業中。 期間中は、近隣店舗の津市内の『業務スーパー津住吉店』と松阪『業務スーパー松阪市店』の... -
【松阪】第7回全国大陶器市2025開催日・時間!アクセス方法も紹介!
松阪市の春の風物詩ともいえる「第7回全国大陶器市」が、2025年4月12日(土)から20日(日)まで、松阪農業公園ベルファームで開催されます! 全国各地の有名産地や窯元から集まった多彩な焼き物が一堂に会し、特設会場の芝生広場沿い園路にずらりと並びます。...